金属表面処理で海外比率4割の日本パーカライジング、アジア・南米展開
佐成 重範 Google検索 SANARI PATENT
C Site: http://patentsanari.cocolog-nifty.com/blog
R Site: http://plaza.rakuten.co.jp/manepat
Twitter: http://twitter.com/sanaripat
「表面に機能」の日本パーカライジングは、「グローバルニッチトップ企業100選」に認定された(2014-03-18)が、これは、日本企業の国際展開を支援する観点から、国際市場の開拓に取組んでいる企業のうち、ニッチ分野で高い市場シェアを確保し、良好な経営を実践している企業を、経済産業省が認定・検証するものできる。日本パーカライジングの代表的製品の一つ、自動車塗装下地表面処理が、その市場性・国際性などを評価され認定された。関連して日本パーカライジング株は昨年初来高値を更新して2464円に達し(2014-03-28高値)、昨10月安値1854円の32.9%高に及んだ。
グローバル性の見地から日本パーカライジングの業績を見ると、その海外展開の歴史は、1965年に台湾に現地法人を設立以降、アジアを中心に進展し、国内市場と同等のサービスを海外においても提供できる体制の構築や、シーズ開発から製品開発までを一貫して行い、国内から海外までの製品開発を視野に入れた研究開発活動の充実に注力している。
佐成重範弁理士所見→グローバルニッチトップ企業100選グローバルニッチトップ企業100選の認定は今回が最初で、経済産業省は、「国際展開に優れ、わが国経済の牽引役となる起業を支援し、国際競争力の向上を確保していくことを任務とする」と解説している。これら企業の経験値が一般化され、世界シェアと利益の両立、独創性・自立性、代替リスクへの対応、世界シェアの持続性を兼備する企業の続出が望まれる。
(訂正のご要求は sanaripat@gmail.com にご送信ください)