2016年4月26日火曜日

食品の返品・ロス削減に成功、経済産業省版の需要予測高度化




弁理士 佐成 重範 Google/Yahoo検索 SANARI PATENT


       http://plaza.rakuten.co.jp/manepat 

高度成長期の日本社会にグルメはじめファミレスを含む豪華・多量食文化が大発展したが、節約志向の現在も、ハレの日・お付き合いの日などの贅沢飲食は益々盛んで、国民の潔癖による賞味期限(保存期限ではなく)順守と相まって、食品の廃棄量は膨大である。欧米の国域によっては、食品の廃棄を法制で禁止し、生活困窮者等への給食を全うしているようだが、対照的に、SANARI PATENTに着信した経済産業省発メール(担当・商務流通保安グループ流通政策課)によれば経済産業省はこのほど、「需要予測の高度化・共有によって返品・食品ロス削減に成功しました」と報告している。これは国策としての「次世代物流システム構築事業」の一環をなし、日本気象協会と連携して、天気予報を活用して、返品や食品ロスを削減する「需要予測の精度向上による食品ロス削減および省エネプロジェクト」として実施した結果に基づく。

佐成重範弁理士所見→これまでの上記成果として経済産業省は、このプロジェクトの結果、「食品ロスを2~3割削減できた」「商品輸送で発生するCO2を半減した」「自動情報技術による消費者の購買行動の解析に成功した」と自己評価しており、今後も需要予測の精度を向上して、プロジェクトを品目等拡大すると言明しているから、食品自給率の計算など、国政の広い分野に影響するものとして、高く評価すべきである。

(記事訂正のご要求は sanaripat@gmail.com に御送信下さい。発信者不明のコメントは辞退します)

0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム