2015年4月2日木曜日

電源の広域運営、新推進機関が発足


弁理士 佐成 重範  Google検索 SANARI PATENT
C Site: http://patentsanari.cocolog-nifty.com/blog
R Site: http://plaza.rakuten.co.jp/manepat
電源の多様化と電力使用の高度化に即応かつこれらを促進すべく

、電力需給の広域運営を合理化することが緊要だが、SANARI

PATENTに着信した経済産業省発メール(担当・資源エネルギー庁

電力需給流通政策室)によれば経済産業省は、電気事業法一部改

正に基づく「電力広域的運営推進機構」を発足させた(2015-04-

01)。この機関は、東日本大震災の影響による計画停電等を踏まえ

、電源の広域的な活用に必要な送配電線の整備を進めると共に、

全国規模で、平常時・緊急時を問わず電力需給の調整機能を営む

ものである。
SANARI PATENT所見→戦後約70年間、いわゆる8電力体制で、原則

的に地域ごとに行われてきた電力需給の管理を、地域を超えて、

より効率的に流通し易くし、安定的な電力需給体制を強化するも

のであり、国民生活の安定向上と企業の国際競争力強化の双方の

基盤を形成するものである。エネルギー源の多様化とその価格変

動の激化のもとに、グローバル視野に基づく新機関の運営が必要

である。
(訂正のご要求は sanaripat@gmail.com
にご送信ください)

0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム