2013年4月28日日曜日

「コンテンツ産業の生態系変化」とは?



弁理士 佐成重範 Google検索 SANARI PATENT
新年度の内閣知財本部・基本計画(現在は案:6月に閣議決定予定)には、「コンテンツ政策のプライオリティの向上」と題して、「日本のコンテンツ市場は、世界に比べて横ばい・縮小傾向が続き、関連予算も縮小傾向にある」と評価し、世界のコンテンツ市場が年率5.7%の伸長をもって150兆円に達しているのに、日本のコンテンツ市場はこの数年間に、13兆円から12兆円へと縮小した、と指摘し、「コンテンツ産業をめぐる生態系変化への対応」を要するとしているので、先ず、この「生態的変化」の意味を、次の記述によって理解する。
「クラウドコンピューティングやソーシャルサービスといったメディアの変化に伴い、コンテンツの範囲が、クリエータが創出する文芸やエンターテイメントのみならず、ユーザーが作成したユーザー・ジェネレイテッド・コンテンツや、公共セクターが保有する公共データ、教育コンテンツ、ビッグデータにまで広がっており、新たな産業の創出・拡大が期待されている。」
要するに、ユーザーの「発信の場」となる主要な「場」の増加と、「場」の活用によって世界発信が急速の拡大し、「コンテンツの多種多様な生態の発現と増殖がもたらされること」に注目しているが、 それへの対応策の適否は別途考察べきである。
(訂正の御要求は sanaripat@gmail.com に御送信下さい)

0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム