2012年5月31日木曜日

室内LED面照明、窓外スカイツリーLED変身

LED関連発明の展開続く

弁理士 佐成 重範 Google検索 SANARI PATENT

C Site http://patentsanari.cocolog-nifty.com/blog
R Site http://plaza.rakuten.co.jp/manepat
Twitter http://twitter.com/sanaripat

南窓外の東京タワーの懐旧照明と呼応して、東窓外のスカイツリーが多彩多才な変容照明を電波発信と共に発散しているが(四谷3丁目)、LED関連の特許発明は一層活発化し、2012-05-29現在で特許庁公開件数が5万1464件のうち、本年度に入ってからの公開のみでも612件を数える。例えば(SANARI PATENT要約)、

1. シャープ「バックコンバータ」(特許庁公開日2012-0524)→電源の直流電圧からLED群の動作電圧を減じた電圧について、過電流出力を回避することができると共に、一度過電流保護が作用すると、保護動作に関わらず過電流保護を継続できるバックコンバータを提供する。

2. リコー「原稿照明装置、原稿読取装置、及び画像形成装置」(特許庁公開日2012-0524)→LED光源から成る発光部と拡散部について、走査方向の照明領域における色ムラの低減効果に優れ、より広い白色照明領域を得る原稿照明装置、原稿読取装置、画像形成装置を提供する。

3. 京セラミタ「画像読取装置及びこれを搭載した画像形成装置」(特許庁公開日2012-0524)→複数個のLED点光源で構成した光源の、読み取った画像の品質低下を招く虞れがある個々の点光源の故障を、迅速・的確に識別できる画像読取装置を提供する。

4. パナソニック「半導体発効装置」(特許庁公開日2012-0524)→基板と、基板に搭載された青色LEDと、青色LEDの周囲を封止する黄色系蛍光体粒子および母材の混合体から成る蛍光体層とを備えたチップ型の半導体発光デバイスについて、青色発光素子と蛍光体とを組合せて成る半導体発光デバイスの色ムラを抑制し、色ムラが少ない半導体発光デバイスの製造方法を提供する。

佐成重範弁理士所見→例えば日亜化学工業は、その所有特許権の特許番号を、日本、米国、カナダ、欧州特許庁、オーストリア、ベルギー、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、アイルランド、イタリー、オランダ、ポーランド、ポルトガル、ロシア、スペイン、スエーデン、英国、ウクライナ、韓国(特許権、Utility Model、意匠権)のそれぞれについて、登録番号全てを明示している。国際知財関連も活発な分野である。

(コメントは sanaripat@gmail.com にご送信ください)LED シャープ 京セラミタ

0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム