2008年4月17日木曜日

High Quality of Counterfeits

High Quality of Counterfeits:中小・ベンチャ-企業およびコンテンツ振興について有識者意見
弁理士 佐成 重範 Google検索SANARI PATENT
別サイト http://patentsanari.cocolog-nifty.com/blog/ 中小企業知財対策(2008-4-16)

  漫画家の里中満智子さんが、内閣知財戦略本部の有識者本部員10名の一人として加わっている。丁度、朝日新聞が里中さんの「私の履歴書」的な連載を「人生の贈り物」と題して掲載しているが、高校3年で中退して漫画家の道をひたすら歩んできた経緯は、コンテンツ人材輩出の容易ではないことを、改めて認識させる。

5-3 資源の集中(承前 別サイト http://patentsanari.cocolog-nifty.com/blog/ 2008-4-16記事)地域別、業種別にホ-リディング会社を作り、産業再生機構に在籍していたようなプロフェッショナルを送りこんで、中小企業による資金調達、知財の保護・活用、海外進出等を総合的に支援する新たな仕組みが必要である。
5-4 これからは浅く広く押しなべてという形の支援ではなく、伸びそうなところに焦点をあてて支援する仕組みが必要である。
5-5 知財ビジネスの世界は、一握りのトップが全体の90%の収益を生むような世界だから、モデル中小企業を選定し手厚く支援することを考えるべきである。
5-6 小企業には、その技術や発想が世界基準で知的財産になるということを知らずに、他に奪取されることもあるから、キメ細かな配慮を要する。
6.海外展開・世界的課題への対処
6-1 日本の情報文化発信力強化の方法がポイントである。Contents Holder Siteの国際化を含めて、その発信力強化の方向性を示すべきである。
6-2 創造性ある人材育成のため、日本の大学に競争原理を入れるべきである。
6-3 環境技術は有効なビジネスであるという視点に立って、積極的に国が売り物にするという形で取組むべきである。
6-4 海外展開に当たっては、誇りと自信をもって取組むべきであり、ホ―ムペ-ジなどに「日本で生み出されたもの一覧」のような、世界の人が憧れるようなペ-ジを作って発信すべきである。(SANARI PATENT 考察:国内向けネット販売が成長しているが、地域ブランド品を含めて、グロ-バルな日本産品販売のシステムを支援することが望まれる)。
6-5 海外でわが国の地名等が勝手に商標登録されていることは重大問題だが、色々な知恵を出せば解決してゆくことができる。(SANARI PATENT 考察:わが国商品の総合的識別力(特許・意匠・商標・デザイン)を高め、海外ユ-ザ-が詐欺的被害を蒙らないようにすると共に、価格を極力低減すべきである。)
6-6 コンテンツのグロ-バルな展開については、海外拠点を作るという項目を入れるべきである。現地の情報を収集し、それを咀嚼し上で日本のブランドを発信する仕組みが必要である。その場合、一つの形として在外公館の利用が考えられるが、そのための専門人材を常置すべきである。(SANARI PATENT 考察:JETROの存在が忘れられた観がある。欧米の元首的な地位にある人々はセ-ルスマン的に行動する。既存の陣容を活用することが効率的である。)
6-7 海賊版については、これを巧く退治することを前提にすれば、却って本物の知名度が上がり、ビジネス展開に繋がる。
6-8 ネット上で著作権クリアマ-クを付けてコンテンツを配信することは、違法サイトを合法化してゆく一つの方法である。コンテンツ事業者には零細者が 多く、このような識別マ-クを付する費用や、海外ブランドを守るための訴訟費用などを国がファンドを作って支援すべきである。
6-8 日本ブランドというからには、先ず名前とロゴマ-クを作ることが必要である。

7.SANARI PATENT所見
途上国から新興国を経て先進国の列に加わる過程にある諸国域は、模倣品・海賊版の製造技術も優秀である。往時、「エルメスmade in Korea」と標榜した模倣品・海賊版が日本人旅行客に愛好されたのは、本物の8分の1程度の価格で同等品質の物が得られ、違法性も半減されると考えられたからである。
「著名ブランドによって、同等品質でも高価に売れる(SANARI PATENT 注:その増価額の元本還元額がブランドの定額的価値評価とされてきた)」ではなく、同等品質、低廉価格でも安心して購入できるところに、ブランドの価値を見出すよう、日本人の価値観が変化することが先ず必要である。
(この記事修正のご要求やご意見は、sanaripat@nifty.com に、ご記名ご送信ください)、
Brand、途上国、新興国、里中満智子、コンテンツ・ホ-ルダ-、情報発信力、JETRO

ラベル:

0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム