Vision of Vaccine Industry
Vision of Vaccine Industry by Welfare Ministry: IP on Vaccine ワクチン産業ビジョンの展開(厚生労働省ワクチン委員会の多彩な大量発言の今後)
弁理士 佐成 重範 sanaripat@nifty.com Google検索SANARI PATENT
1. ワクチンに関する特許公開
始めに、ワクチンに関する特許公開の状況を見ると、今年10月1日から12月25日までの3か月足らずに、159件の特許公開が見られる(うち1件は実用新案)。例えば、
1-1 魚類ストレプトコックスガラクティエを抗原とするワクチン(共立製薬)(特許公開日2007-12-20)
1-2 イミダジキノリン化合物(カイロンコ-ポレ-ション)(特許公開日2007-12-13)
1-3 ブタ生殖および呼吸症候群ウィルス(PRRSV)のヨ-ロッパワクチン株(インタ-ベット・インタ-ナショナル・ベ-・ベ-)(特許公開日2007-12-13)
1-4 ワクチン(グラクソスミスクライン バイオテクノロジカルズ ソシエテアノニム)(特許公開日2007-12-13)
1-5 LEC284293バリアント遺伝子ならびに遺伝子がコ-ドするCD8+細胞傷害性Tリンパ球mHAエピト-プペプチドおよびその用途(愛知県)(特許公開日2007-12^13)
1-6 インフルエンザ血球凝集素多価ワクチンの製造方法(プロティンサイエンシ-ズ)(特許公開日2007-12-6)
1-7 粘膜ワクチンアジュバンドのスクリ-ニング方法(独立行政法人科学技術振興機構ほか1名)(特許公開日2007-12-6)
1-8 グラミジアワクチン(グラクソスミスクライン バイオテクノロジカルズ ソシエテアノニム)(特許公開日2007-11-29)
2. ワクチン産業ビジョンの経緯
2-1 厚生労働省(医薬食品局血液対策課)は、第1回ワクチン産業ビジョン推進委員会(2007-3-22)において「ワクチン産業ビジョンの紹介」、「米国ACIPの活動報告」、「危機管理ワクチンの開発状況と技術的課題」を議題とした。(SANARI PATENT 注:ACIPは、Advisory Committee on Immunization Practices)
2-2 ワクチン産業ビジョンは、危機管理的な社会需要の増大や、少子化による市場性の縮小もとで、良質な小児医療の維持向上にワクチンが不可欠であることを確認し、国の関与ももとでわが国に必要なワクチンを開発し、安定的供給体制を確保するものである。
2-3 このため、ワクチンの基礎研究から臨床研究への橋渡しを通じて、実用化が円滑に進むよう、国内のトランスレ-ショナルリサ-チ体制の整備が必要としている。
2-4 厚生労働省のワクチン産業ビジョン推進委員会は第3回(2007-11-30)を開催したが、第2回(2007-7-13)の速記録を見ると、次のように多様な発言があり、第3回以降、検討が深耕される。
2-4-1 インフルエンザの感染防御には、3つの大きな要因がある。
2-4-1-1 粘膜の免疫で重要な粘膜防御IgA抗体の誘導
2-4-1-2 血中のIgG抗体の誘導
2-4-1-3 インフルエンザウィルスに感染した細胞を殺す細胞傷害性T細胞の誘 導である。
2-4-2 インフルエンザウィルスの変異に応じてワクチン開発を進めているが、もし、変異を超越するワクチンによる交差免疫が誘導できれば、変異ごとにワクチンを作成する必要がなくなる。
2-4-3 上述のこと(2-4-1と2-4-2)から、効率的な感染防御の誘導と、交差免疫の成立に注目した課題が重要である。
(この記事の修正ご要求は、sanaripat@nifty.comに送信下さい)
Vaccine、ワクチン、グラクソ、交差免疫、抗体の誘導
0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム