2014年10月10日金曜日

次世代物流システムの一環、天気予報で物流を変える、経済産業省プロジェクト


弁理士 佐成重範 Google検索・SANARI PATENT(知財戦略研究)
C Site: http://patentsanari.cocolog-nifty.com/blog
R Site: http://plaza.rakuten.co.jp/manepat
Twitter: http://twitter.com/sanaripat
SANARI PATENTに着信した経済産業省発メール(担当・商務流通保安グループ物流企画室)によれば経済産業省は「天気予報で変える~業界初の試み~食品ロス削減・省エネプロジェクトのスタート」を発表した(2014-10-09)。次世代物流システム構築事業の一環として日本気象協会と提携し、天気予報で物流を変える取組として、需要予測の精度向上による食品ロスおよび省エネ物流プロジェクトとして実施する。食品の流通では、製造・配給・販売の各社がそれぞれ独自に、気象情報や、各社が持つ販売時点情報管理データなどに基づく需要予測を行っているが、予測に用いるデータが十分に共有されておらず、各流通段階で生産量や注文量にミスマッチ・予測誤差が発生し、廃棄や返品ロスなどのムダを生じている。上記プロジェクにより、日本気象協会が気象情報に加えて販売時点情報管理データなどのビッグデータも、関係事業者と情報を共有し解析して、高度な需要予測を行い、各社に提供する。
佐成重範弁理士所見→事業初年度の本年度は、対象地域を関東地方、対象商品を豆腐・麺つゆ鍋つゆの2品目に絞って発足するというが、豆腐は、牛乳・乳製品など冷蔵を要する日持ち非長期食品の代表として、また麺つゆ鍋つゆは季節商品の代表として適切であり、前橋の相模屋、半田のミツカンなどが食品メーカーとして参加する模様である。魅力・表情豊かな女性気象予報士各位の発言の場が著増するであろうことも慶ばしい。
(訂正のご要求は sanaripat@gmail.com にご送信ください)

0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム