2010年11月4日木曜日

JAPAN’s Vantages to be Displayed for the Summit of APEC 

来日するAPEC首脳等に日本の強みを発信
弁理士 佐成 重範 Web検索 SANARI PATENT
C Site http://patentsanari.cocolog-nifty.com/blog
R Site http://plaza.rakuten.co.jp/manepat
Twitter http://twitter.com/sanaripat
日本が議長国の今次APECに来日する各国首脳等に、日本の最先端技術や「ものづくり」、伝統文化や現代芸術を示すとして、経済産業省がその内容を発表した(2010-11-02)。
(1) 先端技術→ 植物工場、ロボット(ムラタセイサク君・セイコちゃん・ヒューマノイドロボット)、水技術(逆浸透膜)、地雷除去機(対人地雷除去機)、次世代モビリティ(i-REAL、Winglet)、次世代自動車(電気自動車、プラグインハイブリッド自動車、燃料電池自動車)、高速道路(リニアモーターカー、新幹線)、国産旅客機(ジェット旅客機)など(SANARI PATENT考察: 炭素繊維や小型DCモーターなど、日本企業の世界市場シェアが極めて効率な諸技術の、世界貢献も強調することを望む)。
(2) コンテンツ 
(2-1) 会場装飾は先ず、日本画家・千住博氏(SANARI PATENT考察: New York在住だから、既に米国で、日本文化の発信を続けている襖絵など作家である。米国建国200周年記念のPhiladelphia「松風荘」襖絵も制作)
(2-2) 次に、「はやぶさ」帰還カプセル→ 前面および背面ヒートシールド、着地用パラシュート、インスツルメントモジュール、搭載電子機器、エンジニアリングモデル
(2-3) 文化行事は、首脳夕食前に、歌舞伎「連獅子」
(2-4)ガウンドレス→ コシノヒロコ氏がデザイン。帝人グル-プが開発した植物由来繊維「バイオフロント」と、伝統的な絹織物「丹後ちりめん」を組合せた新開発のエコ素材を使用し、日本の伝統技術と先端技術の融合を示す。
SANARI PATENT所見
各国首脳より前に、日本国民が先ず認識すべき内容である。
(コメントは sanaripat@gmail.com にご送信ください)  

ラベル:

0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム