Technology as the key of Innovation
Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology as the key of Innovation 新年度文部科学省予算に科学技術駆動の地域活性化42億円
弁理士 佐成 重範 sanaripat@nifty.com Google検索SANARI PATENT
関連記事http://patentsanari.cocolog-nifty.com/blog/ 2008-1-1 新年度知財予算
1. Culture vs. Science、Culture by Science
1-1 文化行政は「価値ある文化の保存」と「新たな文化の創造・保護・活用」とから成る。いずれも科学技術の進歩によって支えられると共に、両者が相克する局面も多発する。
1-2 特に、デジタルコンテンツ流通の多様化・高度化を起動する科学技術の革新は、著作権保護と相克する局面を数多く現出し、平成20年度内閣知財計画の策定における調整が注目される。そこで先般の内閣知財戦略本部会議(2007-12-13)に、文部科学省が提示した施策概要を先ず考察する。 ◎印は、要注目としてSANARI PATENTが付した。
2. 文化審議会著作権分科会の審議状況(SANARI PATENT要約)
2-1 私的録音録画補償金制度の見直しは、中間整理段階
2-2 海賊版の拡大防止 → ◎ 非親告罪化の一律導入は不適当
2-3 権利制限の見直し → ◎ 以下のことを著作権者の許諾なく行うことができるものとする。
2-3-1 障害者のための録音図書作成の範囲拡大等
2-3-2 インタ-ネットによる美術品販売における商品画像掲載
2-3-3 薬事法に基づく製薬企業の対医療機関文献提供
2-4 ◎ 検索エンジンの安定的運用を可能にする所要の法的措置
2-5 デジタルコンテンツ流通促進法制の検討
2-6 ◎ 録音録画以外の私的使用目的複製の見直し
2-7 著作権保護期間延長の是非の検討
2-8 著作者不明な場合の利用円滑化
2-9 ア-カイブ事業の円滑化
3. 産学官連携
3-1 ◎ 国際的基本特許の権利取得を図る産学官連携体制の強化
3-2 事業分野別、地域多様性対応の産学官連携
3-3 脆弱な大学の基盤整備
3-4 ◎ 大学のニ―ズに応じ、産学官連携コ-ディネ-タを文部科学省が派遣
4. 地域イノベ-ションシステムの強化
4-1 地域のイニシアティブによるクラスタ-形成地盤の支援
4-2 地域の研究開発への個別的支援
5. メディア芸術振興総合プログラム
5-1 若手クリエイタ-の創作支援
5-2 国際コラボレ-ション機会の提供
5-3 メディア芸術ラボラトリ-支援
5-4 メディア芸術作品展示支援
5-5 メディア芸術の国際的拠点の形成
5-6 文化庁メディア芸術祭
5-7 メディア芸術プラザ
5-8 メディア芸術海外展
6. SANARI PATENT所見
知財専門家の関与の在り方は、各項目の実施要領に対応して決定されることとなる。
(この記事の修正ご要求は、sanaripat@nifty.comに送信下さい)
Culture、メディア、クリエイタ、検索エンジン
0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム