2008年1月14日月曜日

Patent Applications for Stem Cell 

Patent Applications for Stem Cell 幹細胞に関する最近の特許公開事例:旭化成、東レなど
弁理士 佐成 重範 sanaripat@nifty.com Google検索SANARI PATENT
関連記事http://patentsanari.cocolog-nifty.com/blog/ 2008-1-12 誘導多能性幹細胞(iPS)

1. 誘導多能性幹細胞(iPS)の創出を契機とする特許性論
  「万能細胞」という言葉は俗語に属するとSANARI PATENTは考えるが、京都大学の誘導多能性幹細胞(iPS)を指すのか、幹細胞全体を指すのかの論議もないままに、誘導多能性幹細胞(iPS)に関連する予算措置や特許性考究の体制も整えられつつある。
  昨年末から今年にかけての幹細胞関係・特許公開(特許庁)を見ても、旭化成、東レのほか、国立大学、独立行政法人の出願関係も見られ、グロ-バルな幹細胞パテント競争も想定される。

2.昨年末・年初の特許公開事例(SANARI PATENT要約)
2-1 株式会社TESホ-ルディングス「口腔由来の幹細胞を利用した組織・器官再生用培養試料の長期保存システム」(特許公開日2008-1-10)
  多様な組織や器官に成長可能な優良な幹細胞や繊維芽細胞を、口腔粘膜や親不知から抽出し、それを健全なものとして将来の再生医療その他の処置に備えて培養試料となし、相当な長期間、安全かつ確実に管理保存する新たな技術を提供する。
2-2 ザ リ-ジェンツ オブ ユニバ-シティ オブ カリフォルニア「組織脂肪由来幹細胞および格子状物質」(特許公開日2007-12-27)
  組織脂肪由来幹細胞(ADSC)、組織脂肪由来幹細胞濃縮分画(ADSC-EF)並びにADSCを含まない単独の組織脂肪由来格子状物質およびADSCと組み合わされた組織脂肪由来格子状物質を提供する。
2-3 国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学「癌幹細胞の製造方法および取得方法、および幹細胞を標的とした抗白血病薬のスクリ-ニング方法」(特許公開日2007-12-27)
  トランスジェニック非ヒト動物を用いて癌幹細胞を多量に製造、取得する方法、癌幹細胞を産生する当該トランスジェニック非ヒト動物またはこれから得られる癌幹細胞の用途、具体的には、白血病の予防または治療薬(抗白血病薬)の有効成分をスクリ-ニングする方法、ならびに被験薬物の白血病治療効果を評価する方法を提供する。
2-4 東レ株式会社「ポリペプチドおよび該ポリペプチドを固定させた基材」(特許公開日2007-12-20)
 原核生物で発現、可溶化、再構成を容易に行うことができ、さらに幹細胞の分化抑制活性を持つポリペプチドを提供する。
2-5 旭化成株式会社「新規な分化抑制剤」(特許公開日2007-12-20)
  新規なノッチリガンド分子の遺伝子配列、アミノ酸配列を明らかにし、この新規ノッチリガンド分子を提供し、この分子を用いた新しい治療方法を提供する。
2-6 ファ-クト、レオティ-外2名「多能性成体幹細胞、その起源、それを得る方法、それを分化させる方法、その使用法、ならびにそれ由来の細胞(特許公開日2007-12-20)
  哺乳類多能性成体幹細胞(MASC)に関し、より詳細にはMASCを入手し、維持し、そして分化させる方法、および、疾患の治療におけるMASCの使用を提供する。
2-7 東レ株式会社「細胞足場材料およびその製造方法」(特許公開日2007-12-20)
  細胞や培養液が構造体の内部に侵入し、三次元的に細胞を保持することができ、培養液を通液できるような空隙率の高さ、あるいは幹細胞や造血系の細胞が多く生育している骨髄に類似した細胞足場材料を提供する
2-8 兵庫県 外2名「多孔性材料における細胞の増殖状態の評価方法およびそのための装置」(特許公開日2007-12-20)
 培養によって、多孔性材料内に細胞がどの程度増殖しているかを非破壊的に評価できる方法およびそのための装置を提供する。
2-9 財団法人ヒュ-マンサイエンス振興財団「ユ-トロフィン遺伝子発現増強物質のスクリ-ンニング」(特許公開日2007-12-13)
  デュシェンヌ型、ベッカ-型筋ジストロフィ-、または多発性筋炎の筋障害に関係する、ジストロフィンのホモログである、ユ-トロフィンの発現に影響する物質を探索するための方法およびツ-ルを提供する。
2-10 独立行政法人 科学技術振興機構 外2名「新規抗菌性ペプチドおよび該抗菌性ペプチドを有効成分とする無血清培地」(特許公開日2007-12-6)
  高い抗菌効果、および、自己血清もしくはウシ胎仔血清の代わりとなるような細胞増殖促進作用および骨分化誘導作用を奏することができ、無血清培地における活性成分として含有される新たなペプチドを提供する。
(この記事の修正ご要求は、sanaripat@nifty.comに送信下さい)
Stem Cell、旭化成、東レ、幹細胞、誘導多能性幹細胞(iPS)、再生医療

ラベル:

0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム